2022年04月05日

さくらんぼ

E563A133-44E3-4DAE-8262-6AAF41F7293B.jpegさくらんぼ🍒の花もだいぶ咲いてきました。
そろそろ受粉スタートです。


posted by みやちゃん at 20:55| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月29日

さくらんぼの芽膨らんできました。

6B543D09-56AF-4D42-B91F-AD6FF036E86A.jpeg068DBDA2-37A7-4BF1-BFC7-20CCF00AAC74.jpegさくらんぼ🍒の芽だいぶ膨らんでいました。
さくらんぼの中でも開花の早い 高砂 紅秀峰 紅てまり、早いところは少し花びらも見えてきました。
霜除け 受粉の時の雨除けに屋根のビニール下ろしの準備 スモモの受粉作業の合間をぬって
大忙しです。
posted by みやちゃん at 06:21| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月15日

さくらんぼ

5CA7BB03-DBDA-40FC-8666-95B557ECADDF.jpegB9864879-4987-40DC-850F-CB5E4D399F34.jpeg明るいところの紅秀峰かなり色がきだしました。
開花が早かったので、今のところ佐藤錦よりも着色が進んでいます。
posted by みやちゃん at 08:24| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月24日

高砂

image-8ba4e.jpg早生の品種(高砂)大きくなってきました
5月下旬には美味しく食べれるようになると思います。
posted by みやちゃん at 06:31| 山梨 | Comment(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月03日

さくらんぼの受粉作業

9D5E8A58-A3EE-4C02-AAB3-A4871017715D.jpeg1E5DA5F7-552F-4AB2-9EB0-37FA5E654CA7.jpeg5A2A4BDC-2B46-4BD7-9A8E-FF138B3F62BD.jpegさくらんぼの受粉作業が盛りになりました。
高砂 紅秀峰が満開です。
明日から佐藤錦も受粉スタートです。
posted by みやちゃん at 20:27| 山梨 ☀| Comment(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月28日

さくらんぼ

image-a34ff.jpgimage-5175a.jpgいよいよさくらんぼ🍒の花が開花しはじめました。
予想だと4月早々から受粉になるかもしれません。
posted by みやちゃん at 12:54| 山梨 | Comment(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年02月22日

さくらんぼ園の様子

さくらんぼ園🍒もさくらんぼの木の下は春の様に一面雑草で緑色になってきました。
さくらんぼの花芽はまだ硬い状態です。
image-c9a56.jpgimage-07e71.jpgimage-88dfa.jpgimage-db3cf.jpg
posted by みやちゃん at 13:55| 山梨 ☀| Comment(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月23日

さくらんぼの花芽

さくらんぼ🍒の花芽もだいぶ膨らんできました。C4829812-FBF4-4022-989C-1D5F14EF57CA.jpegE81B3F52-1A94-4424-B0F4-D74F7E08B43D.jpeg547FEC21-7CEE-4148-9C1C-599F3045972A.jpeg
posted by みやちゃん at 19:03| 山梨 ☀| Comment(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月20日

さくらんぼの受粉

さくらんぼ🍒の受粉作業も終盤
佐藤錦、山形美人、ジャイアントキング、富士あかねの4品種になりました。
前もって取っておいたナポレオンの花粉での受粉です。
なってくれよと祈りながら家族で頑張っています。
5808A4DF-C96F-43DA-916F-8048EBC41102.jpeg0E1D8F15-03D6-4573-9759-9F7341332340.jpegA11A1519-4F75-450D-9356-9838B2758B17.jpeg
posted by みやちゃん at 18:08| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月11日

さくらんぼも色づき始めました

1F8F0023-6261-4CC5-876B-922C6BF69A59.jpeg5C30EFA9-DF3C-4B1D-B4C4-808D407B1E75.jpegさくらんぼ🍒も色づき始めてきました。
開園は今月の26日から
皆様のご来園 おまちしております。
posted by みやちゃん at 09:12| 山梨 ☀| Comment(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月25日

さくらんぼ狩り 6月3・4日 満員御礼v(^o^)v

 いよいよ、さくらんぼ狩り観光園 6月3日のオープンまでカウントダウンとなりました
気温の変化についていけないこの頃ですが・・さくらんぼ達は順調に色着き、味も良くなりつつあります
sakuran17.5.24.jpg
ご予約も順調に頂いており、6月3・4日(土日)は予定数となりました。
ご予約ありがとうございました
まだ、6月5日(月)からはまだまだ空いておりますので、ご予約をお待ちしております
今のところ 6月24日(土)までのご予約を受け賜わり中です

さくらんぼ狩り 宮本農園 「空いてますか?」予約はコチラが簡単で便利です。
6月10日・11日 残りわずかになってきました
さくらんぼ狩りを計画なさっている方はお早めにご予約をお願いしますm(__)m
posted by みやちゃん at 23:50| 山梨 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月10日

朗報!さくらんぼ狩り開園期間延長v(^o^)v

 連休明けに行ったさくらんぼの結実調査で、当初予定しておりましたさくらんぼ狩りの開園期間が延長となりました
開園期間6月3日(土曜)〜6月24日(土曜)となりました。
旬の短いさくらんぼ狩りですが・・ご都合を付けてお出かけ下さい。
さくらんぼ狩りは予約制になっております。
[さくらんぼ狩り 宮本農園 予約サイト 空いてますか?] をご利用下さい。
電話でも可(090−4597−1371)ですが、機械等の作業もあり、繋がり難い場合が御座います。
ご容赦下さい。
土日はもう、かなりいっぱいになっております。
ご都合が付く方は平日(特に火曜・水曜・木曜は10分間延長のクーポン有り)がおススメです。
ご予約お待ちしております
posted by みやちゃん at 21:44| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月09日

さくらんぼ狩りご予約ありがとうございました。

 GWも終わってしまいましたね。お仕事の方・・家族サービスの方・・皆様お疲れ様でした。
久しぶりに家族が揃った方もいたと思います。皆さんで計画をして頂き、さくらんぼ狩りの予約も頂けました。v(^o^)v
ご予約ありがとうございましたm(__)m
まだまだ、空きがありますので、6月はぜひ、宮本農園にさくらんぼ狩りにお越しください。
今はこんな感じで、地色(濃い緑色)が抜け少し黄色掛ってきまいした。
sakura16.5.8s.jpg
さくらんぼ狩り 宮本農園 予約サイト 「あいてますか」
またはお電話⇒090−4597−1371まで、よろしくお願いいたします。m(__)m

posted by みやちゃん at 22:50| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月20日

さらに色付いたさくらんぼ!

 今月末にオープンのさくらんぼ狩り観光園 さくらんぼ達はいい感じに色付いて来ました
saku5.20.jpg
今日気温30度まで上がり、五月とは思えないほどの暑さでしたが・・さくらんぼ園の掃除(草刈り・落ち葉の片付け等)をし、気持ちよく観光出来るように、準備をしました。
そして、さくらんぼに下からも日が当たるように、シルバー(光を反射させるシート)を敷きました。
更にさらに赤く甘くなりますよ
siruba-1.jpg
予約の電話・メールも増えて来ました
yoyaku15.5.20.jpg
当園はリピートされるお客様が多く、嬉しい限りですv(^o^)v
ご予約頂いた方、お待たせしておりますが、もう少しで開園で〜〜す。
楽しみに待っていて下さいね。
これからご予約される方、土日を中心に混んでまいりました。
ご予約はお早めにお願いします090−4597−1371
posted by みやちゃん at 22:58| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月16日

春が戻って来た―v(^o^)v 久しぶりのさくらんぼ受粉日和

 本日は晴天なり〜〜v(^o^)v
久しぶりに安定した一日になりました晴れ
受粉作業も後半戦に・・前半は雨が多くお天気に恵まれなかったので、今日はお手伝いさんの手を借りて、一斉に受粉作業を行ないました。比較的風もなく、本当にイイ天気でした
jyufunn4.16.jpg
お日様を待っていたかのように、一斉に庭のボタンやツヅジも咲き始め、春が戻って来ました
botann4.16-2.jpg
botann4.16.jpg
明日付いていた雨マークも消えて、週末も晴そうです。v(^o^)v
tutuji4.16.jpg
posted by みやちゃん at 23:48| 山梨 | Comment(0) | TrackBack(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月16日

新しいパンフレット

 新しい道西関東道路等が開通し、「さくらんぼ狩り 宮本農園」までのアクセスルートが変わりました。
今までのパンフレットの地図では、分かりにくくなってしまったので、急遽でしたが、リニューアルしました
panfu1.jpg
ご持参の方は特典付きのパンフレットです。開園までに間に合ってよかったv(^o^)v
早速、近所の笛吹川フルーツ公園等に置かせて頂きました。
kouenn1.jpgkouenn2.jpg
 リピーター様への開園のご案内のはがきも遅くなってしまいましたが、準備をし投函致しました。
この葉書を毎年楽しみに待っている人がいるんです
hagaki5.jpg
もうずく、届きますので、今季もよろしくお願いいたします
hata1.jpg
今季、幟(さくらんぼ狩り案内の旗)も数枚新調!そろそろ、出して準備します。
毎年の事ですが、なんとなくこの時期は緊張しますよ!ドキドキ!わくわく!
posted by みやちゃん at 23:47| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月26日

きらきらさくらんぼ狩り宿泊プランきらきら

初夏の山梨を満喫してください!
例年恒例となりました大好評のコラボ企画!
今年もやらせて頂きます!
あの有名な老舗旅館「岩下温泉旅館」にご宿泊温泉️と当園のさくらんぼ狩りがセットになったお得なプランです
岩下温泉さんへのご予約だけで、当園へのさくらんぼ狩りのご予約は要りません!とても、人気のプランで、リピーター様も増えております(*^_^*)
詳しくはコチラのリンク先☟より、お願いしますm(_ _)m
http://blog.iwasitaonsen.com/?eid=118
ぜひ、ごゆっくり山梨の初夏をこのコラボ企画でご堪能下さい!
ご予約お待ちしております!
可愛い若女将さん、御子息がきらきらピカピカの一年生きらきら入学式となり、ますます張り切っておもてなししして頂けますよ光るハートにこにこ
saku4-25.png
さくらんぼは受粉作業も終わり、結実がたくさん確認(まだ、緑の豆粒ようですが・・)できました。気温も高まりスクスクと成長しています
posted by みやちゃん at 09:52| 山梨 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月15日

さくらんぼ狩り新観光園、デビュー

朝の冷え込みも和らぎ、爽やかな受粉日和(*^_^*)
富士山もくっきり!
image-e3c0a.jpg
花満開のもと、新観光園も今日
受粉しました!
image-0a6a8.jpg
デビュー出来るかな!出来るように頑張って、作業しました力こぶ
まだ、樹は小さいですが、立派な花花見(さくら)を咲かせてくれました!
image-21bb1.jpg
暖かくなると、さくらんぼ狩りのご予約の連絡も増えて来ます(≧∇≦)
肩のコリも解消されます(笑)
posted by みやちゃん at 23:20| 山梨 | Comment(0) | TrackBack(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月02日

4月です。さくらんぼ狩り予約受付開始v(^o^)v

 いよいよ、4月♪
チマタでは、消費税の話題ばかりが取りざたされておりますが・・・
4月1日は さくらんぼ狩りの予約解禁の日でもありますv(^o^)v
本日、初日から何件か、ご予約を頂きました
初めてのさくらんぼ狩りを希望されている方もおり、当園を選んで頂き、本当に嬉しく思いました。
さくらんぼの花の開花ももう秒読みに入っております。
ワクワク・ドキドキの毎日です。
当園は増税後も入園料据え置きの2,000円でご案内しております。
(40分食べ放題 詳しくはHPをご覧ください。)
ぜひ、ご予約頂き美味しいさくらんぼをご堪能下さい
お待ちしております
電話予約は090−4597−1371です。


posted by みやちゃん at 01:45| 山梨 | Comment(0) | TrackBack(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年06月23日

さくらんぼ狩りラストスパート

 さくらんぼの開花の時期が2週間も早かった今季、さくらんぼ狩りもいつもより早めに閉園となりました。
最後の土日、大勢の人にさくらんぼ狩りの観光に訪れて頂けました。
031.JPG032.JPG036.JPG
心配された天気も回復し、絶好のさくらんぼ狩り日和となりました。
040.JPG
大きくて甘いですねv(^o^)v」と大好評を頂き、お土産のさくらんぼも足りなくなるくらいでした
最後ということでお客様にはプラムもサービスさせて頂き、甘ーい♪とお褒めの言葉を頂けました
006s.jpg
世界遺産に登録された今話題の富士山も瞬間でしたが、顔を見せてくれました
雪も少なくなり、今年もさくらんぼの季節の終わりとなりました。ご来園の皆様、本当にありがとうございました。m(__)m
又、来季のご来園をよろしくお願いいたします。




posted by みやちゃん at 20:40| 山梨 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | さくらんぼ狩り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。