今日はもう、11日・・今年は観光期間が例年に比べ短いので、
早くも後半戦になりました。
体も慣れて来た頃・・品種は、高砂(たかさご)から、
皆さんご存知のさくらんぼの王様「佐藤錦」へ変わる・・いよいよ佐藤錦のシーズン、やっぱり、さとうというだけあって

、甘ーい

実にうまくネーミングしたものです。お客さんの中にも佐藤錦ファンは多いですね。
今日もリピーター様が多くご来園されました。写真を撮らせていただいたのですが、カメラを売店に忘れてきてしまって・・

すいません


。また後日、記載させていただきます。
今は、どこの農家の方も忙しそうで、・・・さくらんぼ狩りの観光農園はもちろんのこと、桃屋さんもぶどうやさんもてんてこ舞い・・
もちろん、土日もありません。家事もそこそこで、・・・子供たちにも助けを借りてなんとか乗り越えています。時には大声を出してしまう時もありますが

・・・洗濯物を干してくれたり、皿を洗ってくれたり、・・

土日はスタッフになり、土産作りや案内をしてもらい、とても助かっています。

次女を保育園に迎えに行くと、決まって今日はお土産売れた?とかお客さん来てくれた?と聞いてきます。たしかおねいちゃんの時もそうでした。子供なりに気になるのでしょうね。

とにかく、
ご予約者も増え、後半も忙しくなりますが、家族でもうひと頑張りいたしますので、さくらんぼ狩り楽しんでいって下さい。

posted by みやちゃん at 23:18| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらんぼ狩り
|

|