スマートフォン専用ページを表示
山梨県山梨市 さくらんぼ狩り宮本農園 【ブログ さくらんぼ通信】
TOP
/ さくらんぼ狩り
<<
1
2
3 -
2008年05月12日
やっと、ほんのり色づいたさくらんぼ
寒さに震えそうな、さくらんぼ達、
やっとほんのり色付きました
。
今月末から、来月上旬、食べごろになると思います。
美味しそうに色付くと、
先に鳥たちがさくらんぼ狩りに来て
しまうので
、
、ハウスの網を下ろし、招かざる来客から、さくらんぼを守りました。
posted by みやちゃん at 22:44| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらんぼ狩り
|
|
2008年05月07日
大きくなーれ さくらんぼ!!
受粉作業から約2週間、
さくらんぼの赤ちゃんは大分大きくなりました
。でも悲しいことに赤くなる前に枝から落ちてしまったり、成長が止まってしまうものも珍しくないそうです。
さくらんぼって、弱くてデリケートな果実だそうです
。梅雨時期に旬を迎えるのに・・雨にも弱くて・・・開園までもう1ヵ月を切りました。皆さんに会えるまで元気に大きくなってほしいです・・ねっ
posted by みやちゃん at 00:33| ☀|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
さくらんぼ狩り
|
|
2008年05月02日
さくらんぼ観光園 新園建設進行状況
さくらんぼ観光5号園の雨よけ施設工事は、
土台作りから骨組作りと順調に進行
しています。地上8m以上に高い所での作業です。
下から見ているだけでも怖くなりそうです。
いよいよ開園まで、1か月を切り、連休返上で作業が続きます。
安全に工事が進みますように・・・・
早く完成して
に弱いデリケートなさくらんぼ達を守ってほしいです
。
posted by みやちゃん at 22:47| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらんぼ狩り
|
|
2008年04月28日
着々と進むさくらんぼ園開園準備
さくらんぼ園修繕工事
を行っています。
園の入り口から、雨水が入り、今までお客様にご迷惑をかけておりましたが、この工事で、改善されます。園に通路ができ、
車いすやベビーカーがご利用しやすく
なりました
。
posted by みやちゃん at 22:06| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらんぼ狩り
|
|
2008年04月26日
さくらんぼを守る! まさに園(縁)の下の力持ち
受粉作業も終わり・・さくらんぼの赤ちゃんが育ち始めました。
そのさくらんぼを守るため、今日からさくらんぼの
雨よけ施設が着工
されました。第
号園です。昨年移植し、すくすくと成長しいよいよ
観光園として、デビュー
します。
今日は基礎作り、また完成までの記録を載せますので楽しみにしていてください。
posted by みやちゃん at 00:33| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらんぼ狩り
|
|
2008年04月19日
雨上がり、さくらんぼ受粉中見つけたものは!
雨もやっと上がり、受粉作業再開 見つけました。
今度は
紅手まりの赤ちゃん
まだ花びらが付いていますが、中にしっかり実を付けていました。
分かりますか?
実を結ぶと、花が少し上向きになってきます。
受粉作業もいよいよ後半戦、
オーナー頑張っています
。
手の届かないところは釣竿のような長い竿を使って受粉しています。
posted by みやちゃん at 21:55| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらんぼ狩り
|
|
2008年04月17日
早くも受粉の成果 さくらんぼの赤ちゃん
早くも受粉の成果が・・でました。
これがさくらんぼ(高砂)の赤ちゃんです
。
小さくてまだ緑色です。
さくらんぼは開花してから、一番早く実になる果物だそうです。
早く大きくなって赤く色づくといいですね。
もう少し受粉作業は続きます。今は佐藤錦が受粉の旬です。
posted by みやちゃん at 14:50| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらんぼ狩り
|
|
2008年04月12日
さくらんぼの受粉作業
気温も上昇し、今日はさくらんぼの受粉日和・・・
家中総動員で作業
しました。
下の娘はすぐ飽きてしまいましたが、写真を撮るときだけ一応いいポーズをとりました。
ミツバチも花から花へ移り、手助けをしてくれています。
時々、違う園の花へ遊びにいってしまいます
夕方にはちゃんと戻ってくるそうです。
この時期は忙しくでさくら(そめいよしの)の花見はできないけどさくらんぼの樹のしたで、花見をしながら、一休み・・・
posted by みやちゃん at 23:09| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらんぼ狩り
|
|
2008年04月08日
いよいよさくらんぼの花が咲きました。
桜に続き、さくらんぼの花が咲きました。いよいよ、受粉作業が始まります。さくらんぼは、このままだと実を付けてくれません。毛ばたきを使って何度も花を軽く叩くように
人工授粉
します。同じ種類の花粉だと実になりません。さくらんぼも人間と同じで相性の良し悪しがあるようです。ミツバチの力も借ります。でも、園に咲いているタンポポに行ってしまうので困ってしまいます。
posted by みやちゃん at 20:29| ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらんぼ狩り
|
|
2008年03月29日
ブログデビュー! あいさつ
ブログデビュー(^;^)!
ホームページリニューアルを機にブログも立ち上げてしまいました。
パソコンど初心者の私が老脳にムチを打つつもりで、挑戦してみようと試みました。また、写真なども上手く載せられるか不安ですが・・・
長い目で
見守ってやって下さい。
皆様にさくらんぼ園の情報など少しでもお伝えできたらと思います。
よろしくお願いします。
posted by みやちゃん at 22:24| ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
さくらんぼ狩り
|
|
<<
1
2
3 -
プロフィール
名前:宮本
職業:宮本農園オーナー
さくらんぼの事ならお任せください。人一倍情熱を持っております。
宮本農園
ネットショップ OPEN
【ここから入れます
】
宮本農園ではネット予約を受け付けております。ご来園お待ち申し上げております。
リンク集
・HOME
・さくらんぼ狩り
・お客様の声
・お問い合わせ
・インフォメーション
・アクセス&地図
・周辺の観光情報
検索
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
ぶどう狩りの日程
by 中島和子 (08/01)
ぶどう狩りの日程
by 中島和子 (08/01)
ぶどう狩りの日程
by miya (08/01)
ぶどう狩りの日程
by 中島和子 (08/01)
さくらんぼ狩り〜〜ペットとご一緒に〜〜
by 中崎様へ (06/08)
最近の記事
(04/03)
さくらんぼの受粉作業
(03/28)
さくらんぼ
(03/18)
貴陽受粉
(03/12)
すもも
(02/22)
さくらんぼ園の様子
カテゴリ
ファミリー
(80)
今日の出来事
(90)
ひとりごと
(22)
旬の情報
(127)
さくらんぼ園情報
(199)
さくらんぼ狩り
(50)
お客様
(21)
ぶどう
(30)
日記
(249)
山梨
(23)
ぶどう園情報
(79)
すもも情報
(24)
シャインマスカット狩り
(2)
過去ログ
2021年04月
(1)
2021年03月
(3)
2021年02月
(2)
2021年01月
(1)
2020年04月
(4)
2020年03月
(8)
2020年02月
(2)
2020年01月
(1)
2019年09月
(1)
2019年08月
(3)
2019年06月
(1)
2019年05月
(4)
2019年04月
(8)
2018年09月
(1)
2018年08月
(2)
2018年07月
(1)
2018年06月
(1)
2018年05月
(3)
2018年04月
(3)
2018年03月
(2)
タグクラウド
さくらんぼ狩り宮本農園情報
RSS取得
RDF Site Summary
RSS 2.0
QRコード
Seesaa
ブログ