2022年04月14日

さくらんぼ

0FE99C93-AAC5-4D46-AD3D-1FC834CC347F.jpeg6CAEAB57-9D6F-4572-8F63-F679E785A739.jpegじょじょに受粉の結果が見えてきました。
人気の紅秀峰です 
posted by みやちゃん at 20:42| 山梨 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月26日

さくらんぼ🍒大きくなってきました


7E1B41D0-9E01-4EF8-B12D-DCBF1C7CB954.jpegE0A28522-DE64-4505-B998-190910AD4384.jpeg
さくらんぼ🍒の花も散り出しさくらんぼの実も少しずつ大きくなってきました。
左が佐藤錦 右が紅秀峰です。
今年はコロナの影響で来園者が見込めるかわからない状況ですが(涙)、美味しい🍒さくらんぼになるように日々作業をしています。
posted by みやちゃん at 08:57| 山梨 | Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月17日

佐藤錦満開

さくらんぼ🍒(佐藤錦)も満開になり
受粉作業もあとわずかになりました。
さくらんぼ狩りのご予約宜しくお願いします。
8D8A7033-EACF-48A7-99B0-ED32DEA38496.jpeg1B0952B7-024D-480C-A083-72F212042249.jpeg
posted by みやちゃん at 22:57| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月09日

さくらんぼの受粉

いよいよさくらんぼ🍒の受粉作業最盛期
85歳になる父親も頑張ってくれてます。
B6322D1D-1AFC-4DC7-BAB0-52391D90C408.jpeg9D1914E9-E540-42CD-9D43-CE0A3FD3CF11.jpeg21F0974F-7E76-40D6-8B4E-BF66170A2736.jpeg
posted by みやちゃん at 20:19| 山梨 ☀| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月30日

ビニール掛け

さくらんぼの雨除けハウスのビニール掛け
ちょっと肌寒い日でしたが、風もなくビニール掛けにはもってこいの日でした。
840F70C6-7CFE-4FA3-9B35-5AC4290E038C.jpeg1BD7A844-C185-4141-B52D-C787E2D1DF91.jpeg
posted by みやちゃん at 22:18| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月13日

剪定終了

やっとさくらんぼの🍒の剪定作業が終了しました。
今年は暖冬だったので芽も動き出してます
この分だと3月の下旬に受粉作業開始になるかもしれません。
写真は紅秀峰の園です。
1EF5E282-6158-4AAC-B17D-3940D00D2943.jpegF8661A49-2585-47BC-B6CC-3C63F51B4C7C.jpeg
posted by みやちゃん at 22:25| 山梨 | Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月29日

水やり

今日は朝から昨日植え込んださくらんぼ🍒の大苗に水やりしてます。
根が土に馴染むように水鉢を作りたっぷりとあげます。
2561D552-66AF-4EF4-8096-335FD217C283.jpeg7FFC8AA2-4E30-429B-86BA-DB73E1EC8EC4.jpeg
posted by みやちゃん at 09:13| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月28日

さくらんぼの木 移殖

苗場から4年生のさくらんぼの木の移植作業をしました。
普通に植え付けると 実を付けるのに何年もかかるので大苗移植をします。
今年は花芽をすべて取り除き実をつけません
移植することで根を切るので来年にはクラスター(花芽のかたまり)が沢山付きます。
来年はたくさんの花が咲き 結実もよくなります。
3FE2CA4D-DD63-430C-A877-24D8608A14C6.jpeg0C7051D7-17FE-4685-85E5-6170499D2798.jpegB5D50A7E-2E3D-4F07-9BF2-0FFF5974AF6D.jpeg

posted by みやちゃん at 23:19| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月05日

さくらんぼ🍒

ゴールデンウィークも農家には関係ありません
毎日 作物の管理に追われています。
ところで  さくらんぼの状況ですが、今のところ  まあまあかなと言ったところです。
多からず  少なからず  ちょうど美味しいさくらんぼ🍒ができる感じです。
image-4ea13.jpgimage-b1752.jpgimage-87548.jpg
posted by みやちゃん at 08:24| 山梨 ☀| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月04日

GW グングン成長しております!

世間はGWまっただ中、皆さま渋滞とか大丈夫ですか??
お疲れ様です。我が家はお出かけは出来ませんので、その心配はありません・・
心配なのは・・お天気と気温・・ハウスのシャインマスカット栽培の為・・御日様のご機嫌伺いに必死です。
今日は朝からイイお天気なので、ハウスを開けてあります。でも、午後からもしかして雨の時間帯もあるようなので、心配です。
さくらんぼ達は受粉作業が功を奏したようで、順調に成長しています。
開園までもう一カ月を切りました。
ご予約受付中です。6月1から22日まで開園予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
090−4597−1371までお気軽に・・・♡
ネットでもご予約可能です。こちらから「宮本農園 空いてますか?」



posted by みやちゃん at 11:35| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月01日

令和スタートしましたね さくらんぼ狩りの予約もお忘れなく!

祝! 令和 新元号に改まりましたね。
平成12年にさくらんぼ狩り観光園としてオープンさせて頂き、皆さまに可愛がって頂き、新時代も引き続き開園できることを有難く感じております。改めて さくらんぼ狩り 宮本農園をよろしくお願いいたします。
まだ、まだ、さくらんぼ狩りのご予約には余裕がございます。
GWご家族がおそろいのご家庭もあるかと思います。ぜひ、ご予定を相談し、早めのご予約をお願いします。
ただいまs、令和元年6月1日(土曜日)から6月22(土曜日)までのご予約を賜わっております。
簡単予約サイト 「さくらんぼ狩り 宮本農園 空いてますか?」をご利用下さい。

posted by みやちゃん at 14:03| 山梨 ☔| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月25日

さくらんぼ🍒

いよいよ早く咲いた紅ゆたか、香夏錦、紅秀峰
の結実がわかって来ました。


1B810E62-6BEB-4D13-A059-CED9555A6DE9.jpeg118F1071-7CA3-4DD4-BF01-B917ECF66851.jpeg
posted by みやちゃん at 12:03| 山梨 ☔| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月24日

さくらんぼ🍒

さくらんぼの王様  佐藤錦
開花は他の品種より若干遅れて咲いて来ますが
早い樹では散り花になりだしています。
花が白色からピンクに変わって散りだしていますが
これは花自体がとても良い状態を示しています、
おそらく大きい佐藤錦になると思います。
楽しみにしていて下さい。
D8515D07-4D57-440E-9B34-E4CC1062BCCB.jpegimage-85400.jpg
posted by みやちゃん at 09:26| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月23日

さくらんぼの赤ちゃん

早くもさくらんぼ🍒の実が見えてきました。
また、花いっぱいだったさくらんぼ園も葉がしげってきました
一面緑色に
2F48066D-7C95-4EE7-AEFD-B98F8AA8E2CC.jpegB73E8254-9EA4-40BE-B223-9882FDE90C3E.jpeg
posted by みやちゃん at 12:07| 山梨 ☀| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年04月11日

さくらんぼ受粉開始🍒

86925104-6F2F-45D8-B77C-AB79D91B3C64.jpegD395480C-18C8-4898-94D1-E67B2EF9956A.jpeg昨日は冷たい☔️雨から、一転今日は快晴☀️
遅めだったさくらんぼの花も咲いて来ました!昨年より10日遅れて.受粉作業開始‼️
少し冷たい風が吹いていましたが、頑張って受粉しました❣️

B76B74D8-1784-49F5-924F-D7CEEAE8EA47.jpeg
posted by みやちゃん at 21:33| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月21日

さくらんぼ狩り 無事終園

 さくらんぼ狩り 今年は開花の時期から早く、5月末からの開園となり、早めの閉園となりました。
中旬にメール・お電話頂いたお客様、申し訳ございませんでした。
来園は早めのご予約をお願いいたします。
初めてご来園頂いた方も、常連さんも満足いただけたようで、ホッとしております。
2.3年前からワンちゃんのご来園も多く、飼い主さんと楽しい時間を一緒に過ごしていました。
そして、あの方にも今年もご来園頂けました。しっかりサインも頂いちゃいましたv(^o^)v
maiko30.6.17-2s.jpg
伊藤まい子さんです。とても気さくで素敵な方です。チャーミングな笑顔はあの頃のまま!
いろんな方にお世話になり、無事閉園出来たことを感謝しております。
ご来園頂いた皆さまありがとうございました。m(__)m
来季もよろしくお願いいたします。m(__)m
posted by みやちゃん at 07:23| 山梨 ☔| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月23日

5月26日㈯さくらんぼ狩り観光園オープンv(^o^)v

 いよいよ、今年も宮本農園さくらんぼ狩り観光園オープンします
今週末5月26日土曜日です。
(開園期間は今のところ 6月16日㈯まで)
当初の予定より、1週間早めの開園となります。
18.5.22sakurannbo-s.jpg

まだ、ご予約間に合いますので、必ずご予約の上、ご来園下さい。
さくらんぼ狩り 予約サイト 「空いてますか?」
から簡単にご予約いただけます
さくらんぼ達も赤く色付き スタンバイOKです。
рナも可 090−4597−1371まで!
posted by みやちゃん at 09:18| 山梨 ☀| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月12日

さくらんぼの木下の花

D8585412-C8F8-4627-9EC4-0CA3E5BC05D9.jpeg22B615E6-24BF-436E-B677-0059340F448A.jpegなぜか毎年さくらんぼの木の下に可愛い黄色い花が咲きます。
名前はわかりませんが、ちょっとした
お花畑のようです。



posted by みやちゃん at 14:54| 山梨 | Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月13日

早くも赤ちゃんに

1205485B-1F07-4E13-85F0-A39BB63C715E.jpeg634B2A6C-8C8A-46DA-8556-89C7973A9BEA.jpeg受粉作業開始から11日
早くも小さな果実が顔を出し始めました。無事大きくなってくれると良いのですが^_^
まだ、後半の品種(山形美人、南陽、夢あかり)は受粉作業継続中です。
posted by みやちゃん at 09:10| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月02日

さくらんぼの受粉作業スタート

0E856C91-5EE0-47C2-907F-B78F4CAA4A08.jpeg927426B6-2D7A-4682-84F7-2D8B00DF684E.jpeg41B03F85-326F-4F75-882B-838495F53C7F.jpeg今日から受粉作業スタート  
花粉症には辛い作業ですが眼鏡とマスク、花粉用目薬を携帯して、実ってくれよと思いながら散り花になるまで
頑張ります。
posted by みやちゃん at 23:18| 山梨 ☁| Comment(0) | さくらんぼ園情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。